top of page
  • 執筆者の写真kotobukishinkyuin

目の輝き



街を見渡していて気がついたことがあります。


「目が輝いていない人って意外と多いな🤔」

これです!


皆がみんな目が曇っている訳では有りませんが、それでもこれだけ気になるということはそれだけ目に輝きを感じない人が多いということ。

目の輝きや自分の表情の明るさの変化というのは、本人は殆ど変化に気が付きません。


「目は口ほどに物を言う」

疲れている人、覇気のない人、心が荒んでいる人、顔は笑っているけど目が笑っていない人。その人の状態は顔を見ればなんとなく分かります。

本当に色んな患者様がいらっしゃるなと日々感じております。


ちょっと脱線しますが僕は治療前や来院時にぱっと見て「あっ、危ないな」と感じた人にはそれとなく声をかけるようにしています^^

本当に危険だなと思う方には「そのままにしておくと死んじゃいますよ?」とストレートにお伝えする時もありますが😅

もちろん全員に言っているのではなく本当に危なそうだなと思う場合にしか言いません。

お一人お一人に合わせて掛ける言葉も選んでいるつもりです。


話を戻しますがそれくらい目の輝きや表情はその人を表しているんです。

目の曇りは顔周りのコリだけでなく、身体に点在するコリがそうさせていると思われます。

治療をすすめていると、自然と表情が豊かになってきたり患者さんが笑うようになったり、それこそ目に力が宿ったりします😉


本当に身体ってシンプルで良くできていますね^^


身体にあるコリを少しずつ取り除くことで症状を改善し、自分本来の姿を取り戻しましょう♪

閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page