top of page
  • 執筆者の写真kotobukishinkyuin

11月スタート🔥



今日から11月始まりましたね😁


当院、本日はお休みさせて頂いておりますので本格的なスタートは明日2日からですが、患者様とお会いできる11月2日を楽しみにしております♪


11月はもっと正確に妥協せずルート治療の理論を患者さんにお伝えしていこうと思います。

今まではルート治療の理論から外れた認識をしている患者さんにそこまで追求してきませんでしたが今月は今までよりその辺りもしっかりお伝えしていこうと思います。


筋肉が、、、歳だから、、、あそこではこう言っていた、、、などなど。

よく考えて下さい。皆さんが「今通っている治療院又はこれから通う治療院」は寿貴鍼灸院です。当院では「コリ」を全ての原因として治療しています。それなのになぜテレビの事や他の所で言われた事と比べるのでしょうか?


他所は他所。うちはうちです。


僕は僕の大事にしている事を患者さんにも同じ様に理解して欲しいと思っています。

何故か。それは患者さんが選んでうちの門を叩いているからです。

自分で選んだ治療院なのに、その治療院が何を大事にしているのか?治療院の考え方も分からず常に受け身の状態。これでは治るものも治りません。


たまに新規で来院された方から着いてそうそう「ルート治療ってなんですか?」と尋ねられる事があります。相手からすればただ自分の疑問を聞いただけかもしれませんが、僕からすれば「なぜそんな事も分からず予約してきたのか。」とガッカリしてしまいます。

だってHPに治療の概要は書いてあるのにそれすら読んでいないから🙄


いきなり全部を理解していて欲しいとまでは思いませんが、流石に自分の身体を預ける所の事位少しは調べておいてほしいものです。


患者さんが僕と同じ立場なら言っている意味よく分かるはずですよね?


だから11月は患者さんの為に厳しいことも言うと思いますが患者さんがより効果を実感できるように、治療の理解度を上げるために伝えていきます^^

僕なりの愛情のつもりです。患者さんに対して甘いのは優しさではありませんから😊


僕も必死に伝えていきますので患者さんも着いてきて下さい😌

閲覧数:25回0件のコメント

最新記事

すべて表示

先日甥っ子がつき指をしたのでついでに動画をとりました。 小児治療は動画に収める機会が少ないので参考になると思います^^ 「子どもの治療をしたい!」 僕はそう思い鍼の専門学校を卒業し小児治療をしている針灸院に務めました。 最初は小児治療をしている針灸院を徹底的に探したものの全く見つからず苦戦し、学校の先生に「そういう所ないですか?」と聞いても「ジャンルが狭すぎてあてがないなぁ」と言われた事もありまし

bottom of page