
先日SNSで東京オリンピック、ウィメンズのサーフィンで銅メダルを獲得した都筑有夢路選手の2021年を振り返るインタビューの動画を見ておりました🏄
そこで都筑選手が「自分の成長をすごく感じれる一年でした」と言っていて1つ気付いたのですが「自分のことを良い面と良くなかった面の両方から分析出来ているんだな」と僕は思いました。
僕の今年の目標は「俯瞰して物事を見れる様になる事」です。
なぜ「俯瞰して見れる様になる事」を目標にしたのかというと、客観的に見る事が出来れば自分のやろうとしている事が本当に必要なのか、など今より正確に判断できるようになって色んな面で役に立つと思ったからです。
これまでの僕は「ここは良くなかったな」と思うことについて考えることは出来ていたのですが、インタビュー動画を見て自分の「良かったなと思う部分」にはあまりフォーカスできていなかったと気付くことが出来ました(^^)
良くない所は改善が必要で逆に良かった部分は伸ばす必要がありますからね♪
良くない面を攻めるだけじゃなくて、頑張った所は認めてあげないと疲れちゃいます笑
2021年あとは12月だけですが自分の良かった面も振り返って来年に繋げようと思います😁
https://kotobukishinkyuin.wixsite.com/harikyu/%E6%82%A3%E8%80%85%E6%A7%98%E3%81%AE%E5%A3%B0 当院に通院する患者様の声です♪
Comments