kotobukishinkyuin
何かをする時・・・

皆さんはなにか行動を起こす時どんな事を考えているでしょうか?
「自分がやりたいから」「言われたから嫌々やっている」「あの子の為に」人によって行動を起こす動機は違います。
行動する時は必ず「○○だから」という風になると思うのですが、この○○には人が入ります。自分、友達、他人、親、子供。。。人によって変わります。
僕の場合この○○には基本、自分以外を入れることにしてます。
鍼灸を仕事にしたのも困っている人の力になる為、朝ゴミ拾いをするのは顔も知らない人の為、街の為、とにかく僕が何かをする時は人の為になる方を選択するようにしています😊
自分の利益優先で動く人は必ずどこかでつまずきます。仮に上手くいったとしてもそれは間接的に誰かを傷つけてしまうことになるでしょう😫
そういう人は徳を積まずに業ばかりが蓄積されます・・・
でも一番良いのは、「自分を優先した結果、それが人の為になる」です。
他人を優先しすぎるとどこかでガタがきますし、結構自分をすり減らしてしまうから。
他人に勧められてやっていたり、自分がやりたくないのにやらされていることは身につきませんし、本心から人の事を思って動けません。
自分のやりたい!こうなりたい!やってあげたい!
自分が起点となって行動を起こせば自分の成長にもなり人の為にもなる。一石二鳥です♪
僕も何かをするときは「自分がこれからやろうとする事は自分のしたい事なのか?それは人の為になるのか?」を考えるようになりました(^^)
これも本の影響です😊
皆さんも何か行動するときは「自分がしたいことなのか、人のためになるか」を考えてみて下さい♪
https://www.kotobukinohari.com/%E6%82%A3%E8%80%85%E6%A7%98%E3%81%AE%E5%A3%B0 当院に通院をする患者様の声です♪
https://www.kotobukinohari.com/%E7%B5%8C%E9%81%8E%E7%97%87%E4%BE%8B%E9%9B%86 当院で施術をした疾患の症例集です!