top of page

人によって変わるデトックスのされ方。

執筆者の写真: kotobukishinkyuinkotobukishinkyuin


最近治療をしていると次に針を打つべき所がなんとなく見えてきた吉川です。笑

なんか、なんとなくわかるんです😅

この仕事は直感もかなり大事な要素になってくるので!

安心して下さい、ちゃんとリスク管理などそういったことは気にしてますから(^^)


今日は患者さんに起こる「針後のデトックスの種類」について話そうと思います!


人によってだいぶ違いがありますが、


①涙 ②言葉 ③排泄物 ④嘔吐 ⑤瘀血 ⑥汗 etc…


直近にあった例を出すと、針を受けた後なぜか泣きたくないのに泣いてしまったり

治療を終えて家に帰って数時間後に下痢が止まらなくなったり。


前者の方は翌日の朝、鼻歌を歌いながら家事が出来て久しぶりに深く息が吸えると言っていました!

後者の方は翌日お腹の調子は全く問題なく過ごせて、主訴の腰痛も改善し今までで一番調子が良かったですと言っていました(^^)


何でデトックスされるかは、その人が抱えているモノの中からピックアップされています。

涙が出るような時は、感情の部分で何かストレスを抱えている場合もありますし単純に目の症状が改善される時に出てくる事もあります。


我慢を強いられる事の多い日々が続きますが、溜め込みすぎず定期的にデトックス

しましょう☺️

 
 
 

最新記事

すべて表示

ルート治療の法則まとめ

☆ルート:陸続きにつながるコリの事でその経路を辿っていくと正解にたどり着く様に      神が用意してくれているという意味。と      コリを取り身体が治ることによって、人生の経路が予め用意されていたかの様      に順当に展開していくという意味があります。(白川先生談...

Comments


qrcode_share1663737486751.jpg

QRコードから寿貴鍼灸院のLINEに

お友達登録ができます。

ご予約、お問合せ等のご連絡

お待ちしております!

  • Instagram
  • Facebook

〒195-0063

​東京都町田市野津田町1208

最寄り駅:小田急線鶴川駅

​最寄りのバス停:川島入り口

bottom of page